日々のランニングやイベントの進捗状況等について自由に意見交換をしてください! 参加者の皆様でモチベーションを高めあい、月まで協走しましょう!
記録証のクオリティーと動画の完成度がすごい✨月には行けなかったが、画像の募集を含めてここまでを想定して企画したのなら拍手ものだと思う👏是非とも来年もこのイベントの開催を望みます🙏
とても素敵な記録証と記念動画、ありがとうございました✨ あっという間の45日間🌝までは届かなかったですが、それ以上に楽しく、みなさんと一緒に走れた思い出になりました✨ 事務局の方々、企画から商品の郵送などまで、本当にありがとうございました✨ 来年はリアル加古川マラソンで是非みなさんと走りたいです✨
今日、記録証が届きました。豪華な記録証でびっくりしたのと、毎日見ていた宇宙飛行士さんがいてテンションあがりました^^♡ 記念動画もすごくよかったです!送ればよかった…って後悔(笑) 我ながら本当に楽しませてもらったなぁ〜。しみじみ。 皆さま、45日間、協走ありがとうございました!
今日、参加賞と当選品が来ました⭐️ とっても嬉しい気持ちで受け取りました♪ 動画に名前があったのも嬉しいですね! 月間走行距離、100kmを目指すなら3.33 3…km/日。 それを根拠に、3.333…km×45 日=150kmと目標を設定して頑張ってきました(^-^)/
本当に頑張って良かったです(* >ω<) 皆様、お疲れ様でした⭐️
動画、ありがとうございました! 自分の名前が出てきて、嬉しかったです! 写真送ればよかったと思いました(笑)
抽選で、かつめしのたれが当たりました! 一緒に同封されていた加古川市のパンフレットを見ながら、いつか現地に行ってみたいと思います!
ステキな動画をありがとうございました(*’▽’*) 冒頭の岡田市長をはじめ、知っている顔もちらほらとw イベントが終わってからもこんなに感動できるとは、思っていなかったです(*´꒳`*) 改めて、事務局の皆様、一緒に協走した皆様、ありがとうございました。
大きな荷物が今届きました! ありがとうございました!
なんてステキな動画でしょう。 実際に走っておられるのは事務局の方でしょうか。 協走をしてきたみなさんとの繋がり、これから先への繋がりを感じる動画でした。 何度も見返してしまいます。 これを見てこれからも頑張って走りたいと思います。
素敵な動画をありがとうございます。掲示板のやり取りを見ているだけでも励まされるのに、画像にするとさらに元気がわいてきました。加古川もいい所ですね~。これからもボチボチがんばります(^^)
記念動画ありがとうございます! ランキング上位の方々だけでなく、 走行距離あまり稼げなかった自分でさえも、名前が出てきて、嬉しかったです! 皆さんの素敵な写真を見て、こういう方々と一緒に走ってたんだ〜、と、感慨にふけっております
動画、めっちゃ良いですね! ありがとうございました。 私も送れば良かったと後悔してます。 みんなカッコよかったです。
記念動画めちゃくちゃ嬉しかったです。 初めてこういった大会に参加して、 とても良い記念になりました。 ありがとうございました!!
動画ありがとうございます!! ニックネームや画像が出てきてびっくりしました~~~ いい記念になりました。 このような企画、今後も継続してほしいですね!!
素敵な動画ですね!終わってから思わず拍手してしまいました。 みなさまありがとうございました。 自分の走っている写真を撮るのが難しくて送れなかったのですが、送ればよかったです。 でも一瞬名前が出てうれしかったです!
!
>鉄人 さん
コメントありがとうございます。 とりあえず痛みがなくなるまでは安静にします!! 来月の半ばまでに治ればいいな~~~と思っています。 中旬と月末にトレイルとフルマラソンが予定されていますので・・・ とはいえ、走ってもゆるゆるランにしますが(笑) 皆さんお疲れさまでした!! 最後に、抽選当たるといいな~~
ZENKOさん、大変でしたね。 常にこの大会を引っ張っていって下さった方なんで、早い復活を期待しています。 でも焦って無理しないで下さいね。 私ごときが偉そうですが、また一緒に走れる日を楽しみにしています。
543人のチームの皆様、遅くなりましたが、良い刺激をもらいました。 本当にありがとうございました。
事務局の方々、素晴らしい企画でした。 ありがとうございました。 加古川マラソンは、もう10年以上連続で参加させて頂いてます。 大好きな大会です。
>ZENKOさん、生き死にの事故ではなかったようでよかったです。でも怖いですね。お大事になさってください!私も夜間は反射材、ヘッドライト、自転車用の赤い点滅灯装備し、かつなるべく車の居ない所を走ろうとしてますが、一層注意したいと思います!
なんとか目標の400キロ達成しました!参加されたみなさま、本当におつかれさまでした(^^)目標あれば、やっぱり頑張れますね 寒くなりますが、ランニングは定期的に続けたいと思います。 事務局のみなさま、企画ありがとうございましたー! 今回の続きからのスタートで第2回の開催も期待しています! いつか月にたどり着きましょう!
>あーしんど さん
ご心配いただきありがとうございます。 先日、早朝に走っていたらタクシーが赤信号で飛び出てきまして・・・ 右脛骨に4ヶ所ヒビがはいっていました。 1ヶ月程度安静にとの事です。 沖縄は交通マナーが良くないので注意していたのですが、残念です。 来月のリアル大会までに完治するといいな~~~と とりあえず超音波療法と高気圧酸素療法(ベッカムが治療したやつです)で治療が始まりました。 骨折ではないのであまり心配していませんが、ひどくなると質が悪いですからね・・・ 当分はおとなしくいていようかと思います。
名前
コメント ※
記録証のクオリティーと動画の完成度がすごい✨月には行けなかったが、画像の募集を含めてここまでを想定して企画したのなら拍手ものだと思う👏是非とも来年もこのイベントの開催を望みます🙏
とても素敵な記録証と記念動画、ありがとうございました✨
あっという間の45日間🌝までは届かなかったですが、それ以上に楽しく、みなさんと一緒に走れた思い出になりました✨
事務局の方々、企画から商品の郵送などまで、本当にありがとうございました✨
来年はリアル加古川マラソンで是非みなさんと走りたいです✨
今日、記録証が届きました。豪華な記録証でびっくりしたのと、毎日見ていた宇宙飛行士さんがいてテンションあがりました^^♡
記念動画もすごくよかったです!送ればよかった…って後悔(笑)
我ながら本当に楽しませてもらったなぁ〜。しみじみ。
皆さま、45日間、協走ありがとうございました!
今日、参加賞と当選品が来ました⭐️
とっても嬉しい気持ちで受け取りました♪
動画に名前があったのも嬉しいですね!
月間走行距離、100kmを目指すなら3.33 3…km/日。
それを根拠に、3.333…km×45 日=150kmと目標を設定して頑張ってきました(^-^)/
本当に頑張って良かったです(* >ω<)
皆様、お疲れ様でした⭐️
動画、ありがとうございました!
自分の名前が出てきて、嬉しかったです!
写真送ればよかったと思いました(笑)
抽選で、かつめしのたれが当たりました!
一緒に同封されていた加古川市のパンフレットを見ながら、いつか現地に行ってみたいと思います!
ステキな動画をありがとうございました(*’▽’*)
冒頭の岡田市長をはじめ、知っている顔もちらほらとw
イベントが終わってからもこんなに感動できるとは、思っていなかったです(*´꒳`*)
改めて、事務局の皆様、一緒に協走した皆様、ありがとうございました。
大きな荷物が今届きました!
ありがとうございました!
なんてステキな動画でしょう。
実際に走っておられるのは事務局の方でしょうか。
協走をしてきたみなさんとの繋がり、これから先への繋がりを感じる動画でした。
何度も見返してしまいます。
これを見てこれからも頑張って走りたいと思います。
素敵な動画をありがとうございます。掲示板のやり取りを見ているだけでも励まされるのに、画像にするとさらに元気がわいてきました。加古川もいい所ですね~。これからもボチボチがんばります(^^)
記念動画ありがとうございます!
ランキング上位の方々だけでなく、
走行距離あまり稼げなかった自分でさえも、名前が出てきて、嬉しかったです!
皆さんの素敵な写真を見て、こういう方々と一緒に走ってたんだ〜、と、感慨にふけっております
動画、めっちゃ良いですね!
ありがとうございました。
私も送れば良かったと後悔してます。
みんなカッコよかったです。
記念動画めちゃくちゃ嬉しかったです。
初めてこういった大会に参加して、
とても良い記念になりました。
ありがとうございました!!
動画ありがとうございます!!
ニックネームや画像が出てきてびっくりしました~~~
いい記念になりました。
このような企画、今後も継続してほしいですね!!
素敵な動画ですね!終わってから思わず拍手してしまいました。
みなさまありがとうございました。
自分の走っている写真を撮るのが難しくて送れなかったのですが、送ればよかったです。
でも一瞬名前が出てうれしかったです!
!
>鉄人 さん
コメントありがとうございます。
とりあえず痛みがなくなるまでは安静にします!!
来月の半ばまでに治ればいいな~~~と思っています。
中旬と月末にトレイルとフルマラソンが予定されていますので・・・
とはいえ、走ってもゆるゆるランにしますが(笑)
皆さんお疲れさまでした!!
最後に、抽選当たるといいな~~
ZENKOさん、大変でしたね。
常にこの大会を引っ張っていって下さった方なんで、早い復活を期待しています。
でも焦って無理しないで下さいね。
私ごときが偉そうですが、また一緒に走れる日を楽しみにしています。
543人のチームの皆様、遅くなりましたが、良い刺激をもらいました。
本当にありがとうございました。
事務局の方々、素晴らしい企画でした。
ありがとうございました。
加古川マラソンは、もう10年以上連続で参加させて頂いてます。
大好きな大会です。
>ZENKOさん、生き死にの事故ではなかったようでよかったです。でも怖いですね。お大事になさってください!私も夜間は反射材、ヘッドライト、自転車用の赤い点滅灯装備し、かつなるべく車の居ない所を走ろうとしてますが、一層注意したいと思います!
なんとか目標の400キロ達成しました!参加されたみなさま、本当におつかれさまでした(^^)目標あれば、やっぱり頑張れますね
寒くなりますが、ランニングは定期的に続けたいと思います。
事務局のみなさま、企画ありがとうございましたー!
今回の続きからのスタートで第2回の開催も期待しています!
いつか月にたどり着きましょう!
>あーしんど さん
ご心配いただきありがとうございます。
先日、早朝に走っていたらタクシーが赤信号で飛び出てきまして・・・
右脛骨に4ヶ所ヒビがはいっていました。
1ヶ月程度安静にとの事です。
沖縄は交通マナーが良くないので注意していたのですが、残念です。
来月のリアル大会までに完治するといいな~~~と
とりあえず超音波療法と高気圧酸素療法(ベッカムが治療したやつです)で治療が始まりました。
骨折ではないのであまり心配していませんが、ひどくなると質が悪いですからね・・・
当分はおとなしくいていようかと思います。